使ったデッキを上げるブログ

デッキを上げて、使い心地を解説します。

とりあえず盛れるデッキを上げてみる


最近、チラホラ見るけど、showTime盗賊。

これ、どのランク帯でも盛れる。

ツイッターしてないので、既に流行ってる、とかだったらゴメンナサイ。

f:id:runaway3:20150930184602p:image

参考までに最近使ってるやつ。
リンニル→ミューズでも良いかもしれない。
BなんでAP爆盛りはできないが、プレミなければ7割いける。

後攻:ゼロ





◯勝てる理由

お前何様だと思うと思うけど、書かせてほしい。

勝てる理由は「ハンデス」と「場保ち」。

このゲームの勝ち筋は、場を壊す、場を作る、手札を作る、手札を壊す、の4つが主流。

そのどれにも対応可能なのが、この盗賊showTime。
それぞれデッキの対応法方法は下記の通り。


◯場を壊すデッキ

おそらくcojで一番多いのは場を壊すデッキ。
その代表が「赤黄」若しくは「赤単」。

まずは赤黄から。
赤黄は、ダメージ、消滅、手札に戻す、全体破壊とあらゆる除去方を備えたデッキ。
中でも最も強力なのが「毘沙門天」。

その対応策がshowTime。
場を壊すデッキに対しては、showTimeを中心に展開していく。
当然軽減やゼロの効果でモロクかサイクロプスは墓地に送っておく。
赤黄の場合、先行押し付けをされると厳しいが、それには必ずジャンプーかベルゼが絡んでくるので、それを想定して墓地を整える。

当然、毘沙門天にもshowTimeが有効。

これだけだと、人の業でよくね?となるかもしれないが、9000クラスのユニットが自ターン開始に残っている意味合いは予想以上に大きい。
毘沙門天を撃つという事は相手にとっての最終手段。
要は、除去カードが不足しているという事。
その状況下で9000のユニットが展開されるのは人の業を踏むことより痛い。

そして、何より、人の業が毘沙門天のために入れられているのに対して、こちらは、除去全般のために入れられている。
この差は極めて大きい。
つまり3枚入れられる。
業との一番の差はこの2点。

次に赤単。
これも主軸はshowTime。
早めに墓地を整理するのが大切だが、赤単とわかった時点で、秩序持ちは絶対に確保しておきたい。
このデッキでは、ビシュヌとリンニルになるが、赤単が多くなってくるようなら、ミューズを入れたいところ。

赤単の場合、秩序にセイクリッド加護をつけてしまえばライズくらいしか対策もなく、ライズもshowTimeで打点を止められる。

ただし、注意が必要なのはトリガー破り。
こればかりは、序盤でshowTimeを砕かれるとつらい。

個人的にこのデッキタイプは、先行押し付けを耐えれば9:1くらいで有利。





◯場を作るデッキ

場にドンドン展開するデッキ。
要するに「緑系」、若しくは流行りだと「巨人」。

どちらも、BPで勝負するタイプなので、重要なのは「武器破壊」。
showTime盗賊だと、一見緑に弱いイメージだが、モロクとサイクロプスで基本BPで先手を取れるので、十分勝てる。
基本上をいけるのは「ユグドラシル」くらいなので、BPが上がり次第、弱者の回廊を使う。
武器破壊は3枚入っており、デッキの回転も速いので競り負けることは少ない。

ヴィシュヌが並ぶと厄介なので、スピリットアックスを使用できる序盤に打点を取りたい。
レベル2以上なら速攻でジェミニで除去。
加護巨人はBP上がっている場合が多いので、中盤以降に回廊で一斉除去する。





◯手札を作るデッキ

いわゆるOC特化。
珍獣や赤黄OC、若しくはワンショット。

当然だが、ここでハンデスが役に立つ。
ハンデスのユニットが9体いる上に、盗賊のアジトが2枚あるので、よほど当たりが悪くない限りOCを続けられることはない。

また、ワンショットや珍獣は、基本的に除去が必要なので、showTimeを設置しておけば、一気に打点を取られることはない。
セイクリッド加護が、どちらにも有効なので、固めれば勝ち確。




◯手札を壊すデッキ

要するにハンデス
当然、ハンデスに対してはリンニルとヒュプノスが非常に有効。

ハンデスに関してはヒュプノスをレベル2にしないように立ち回り、セイクリッド加護もヒュプノスとリンニルに付ける。

ただし、テレス入りのブラフマーには注意が必要。
テレスの効果が自ターンにかかるのでshowTimeが発動しない。
あとイシュタルも。
イシュタルは後発な上に単体なので打点に絡まないため、ほっといてもさほど問題ない。
テレスに限っては相手ターンに繋がり、全体除去なので早めに対処したい。

そして、一番注意しなければならないのが、シヴァの使い方。
OCせずにできる限り単体で使う。
でないとブラフマーから殺られる。
ブラフマー自体は残っていたところで、第二効果のサーチ先がモロクかサイクロプスなのせ願ったりというところ。

おそらく一番五分の勝負になるのがハンデス
青が増えるならツクヨミを採用するべき。





◯どうしようもない時はある

苦手というか、どうしようもないことは当然ある。

例えば、先行初手パールバティのムーブ。
ジャンプーをshowTimeに引っ掛けられればなんとかなるが、パールバティが仕事し過ぎると、流石にどうしようもない。
幸いにも現在は黄単がさほど多くないが、土下座を入れる事も検討するべき。

先行押し付けの場合はどうしようもないことはある。





◯シヴァが入っている理由
消滅時や手札に戻った時にshowTimeがシヴァにかかる、と思う人もいるかと思うが、シヴァがいないとどうしようもないデッキは存在する。
前述のブラフマーなど最もいい例。

それに、showTimeの第二第三効果はそんまに発動しないし、シヴァが出た事ななど過去1度しかない。
それを考えれば、入れるメリットの方がはるかにでかい。





◯後書き

環境に合わせて調整は必要だと思うが、デッキパワーは異常に高く対応力も以前の赤黄並にあります。

グダグダと、説教っぽく書きましたが、強いと思うので是非使ってみてください。
あと、クソ弱いとかいうコメントは全力で削除しますんで。
スルースキルは既に習得しています。

ノシ