使ったデッキを上げるブログ

デッキを上げて、使い心地を解説します。

〜デッキ毎の勝手な格付け〜


〜最近よく見るデッキ、よく見たデッキ〜

10段階評価(10点を一強としますので今回は10点はつけていません)


赤黄舞姫ー9点

f:id:runaway3:20160212144412p:image
ガイアのおかげで隙がますます無くなった。
秩序→舞姫トリガー
相手のガイア→舞姫トリガー
毘沙門→舞姫トリガー
珍獣との相性は悪い。
いろいろと派生があるが、どれも強いので9点。



OC珍獣ー8点

f:id:runaway3:20160212144749p:image
両成敗がゲスい。
秩序→両成敗
固着→両成敗
加護→両成敗
ほんとベッキーぐらいゲスい。対応力がゲスい。
最近では、ハンデス対策に策略の祝杯、ガイア対策に人の業が入った型も。



赤タッチ総長ー8点

f:id:runaway3:20160212144237p:image
ガイアで安定感が増した印象。
マーヤと封殺があれば珍獣にも勝ちの目はある。(部があるわけじゃない)
武身→人身御供からの総長
人身御供→スピム、大きくなるよ
苦手が少なく、幅広く戦える印象。



武身ー7点

f:id:runaway3:20160212151324p:image
一時期猛威を振るった武身だが、ガイアの存在で減少した感がある。
7000ラインが焼きの現環境を鑑みると7点でも高いかもしれない。
ただ、初手からのムーブが強く、流れで持っていけることも多いので度々目にする。BやAが簡単に組め、揃えやすいためかもしれない。



青緑アレキハンデスー6点

f:id:runaway3:20160212153818p:image
3、4日前ならば8点はいってたと思うが、ハンデスの爆発力が低いため策略の祝杯がモロに引っかかる。
珍獣ですらも祝杯一枚で何とかできることが多い。
何気に手札消費も激しいので後半に失速しやすい。
ただし、最近では貴重になってしまった使えるハンデスデッキなので忘れたころにまた猛威をふるいそう。
ちなみに赤単や対策無しの珍獣には滅法強い。



緑アグロー5点

f:id:runaway3:20160212152342p:image
武身同様横に並べられない現状なので最近はあまり目にしなくなった。
環境を考えるとアテナもいいかもしれない。
初手アサルトエンジェルとアイテールのムーブがひたすら強力なので相手のマリガンミスなどがあれば一瞬で終わる。



と、もう少し書くつもりだったんですが、つかれたのでここまでにします。
あくまで個人の格付けです。


サブカで14連勝したクソデッキ


サブはJ2です。

運要素が大きいと思います。が、勝てた事実はあるので、強いんじゃないでしょうか。

明日から使えなくなりますからね!!!

f:id:runaway3:20160117210111p:image

オリボまずい舞姫イザナミですね。

マリガンの基準なんですが、
私適当な人間なもので、

先行:装填と2コス以下
後攻:装填と3コス以下

ってな感じでやってました。

とりあえず、やってて思ったことは。

舞姫は手札に舞姫トリガーが無ければ序盤は出さないほうがいいと思います。

序盤はミイラくんとシャメジで粘ったほうが強いですね。

テレスですが、彼女はトリガー割要因と考えたほうがいいと思います。
ブラフマーでミイラくんと並べて舞姫トリガー刺せば無敵です。

序盤はむやみに手札割かないで温存しましょう。
あと場も戦わないに越したことはありません。
我慢と見極めが大切です。

あとは運だけですんで、以上です。



緑単がつよい話


タイトルの通り

緑単がまあ強いこと強いこと。

20000ほどもらせていただきました。ありがとうございます。
おかげでQⅡもまじかです。

そろそろ更新の時期かと思うので、デッキあげときます。


なんの変哲もない流行りの緑だけどね〜。

f:id:runaway3:20160105193113p:image

先行:装填基準でラミアかアイテ
        妥協でラミア
後攻:アサルトエンジェル一択


○強い点
・序盤中盤にかけての爆発力
・中盤の場持ち
・青に対する勝ち筋がある
・回転力がある

○弱い点
・終盤弱い
・破壊カードがない





○各デッキに対する見解

・赤トリロス
    8:2有利
    基本、タコリリムで攻めてくる相手が多いので、ラミア出しとけば焼かれずらい。装填しいとけばメリー対策にもなる。アサルトライフルとかはどうしようもない。
    ただアスタロトだけは気に止めておいた方がいい。バトルカイザーが入れば全員防御禁止には持っていけないので、それをかんがみて攻撃する。
    2ターン目でミューズだせればほぼ勝ち。3ターン目でバトルカイザーだせれば御供以外の対処法はない。

・緑単
    5:5五分
    同じ色なんだからこんなもん。
    ヴィシュヌがきついが、基本的にジョカでリセットした方が勝つことが多かった。
    ジョカ入ってない人もいるし、ヴィシュヌも減っているのであまり見ないが、アテナが増えているように感じる。
    普通の緑単よりパンプ多いんでガン攻めで勝てることが多い。

舞姫
    6:4微有利
    まず舞姫トリガーが腐る。破壊のカードがないから。ただ、シヴァなどで自殺されればどうしようもない。
    序盤で差をつけたい。
    言わずもがな、ミューズとバトルカイザーが鍵。

・武身
    8:2有利
    とりあえずバトルカイザー出しておく。パワーではまず負けないから。

・青
    6:4〜3:7相手のデッキ次第
    アイテールとアサルトエンジェル主軸で戦い何としても序盤で5点取る。
    あとはランスロット、ブレイブで2点が理想。
    序盤削れずにブラフマーとかされたらどうしようもない。
    相手のデッキによって大分変わるので何とも言えないが勝てないことはない。

・珍獣
    8:2(フレイミーやアレス)
    3:7(鎮静剤) 
   おそらく 鎮静剤には不利がつく。
   KPとカンナが入っていれば付いていけない。バトルカイザー出しても無理。
   流行りのフレイミー珍獣とかは……正直負ける図が浮かびませんね。
    



○総論
    強い。
    ランカーのデッキとかも使ってみたけど、お日様ポカポカ〜とかやってるんだったら殴ったほうが早いし、魔法石入れるんだったら装填だけに絞ってパンプ積んだほうがいい。以上。
    

    

ぐち 1.4ex2

一人のプレーヤーとしてのぐち。

1.4ex2ね。
面白くない。

今まで、侍オブジョーカーのときも、赤黄更地時代の時も、Sデッキ流行の時も、一度も愚痴こぼしたことないけど。
今回のバージョンだけは、マジ面白くないわ。

Qランとか武身と鎮静剤珍獣が8割だしさ。
ランリプの武身出現率100%だしさ。
サブカでやっても武身から負けるとイラつくから武身使ってみたけど面白くないしさ。
おかげでサブカJ2になったけどさ。

そもそも、何を考えて武身なんてつくったんだろうか?
ハンデスいなくなったせいで青自体が死んだし。

今回のバージョンの製作は何を考えているのだろうか?
マリガン見ろとか言ってる前に、テキスト見て、もっと試験運用してから出せよ。

今まで、デッキが偏ったことなんて何回かあったけど、ここまで青単と黄単見なくなったことなんてなかったよ。



こんだけボロクソ言ったけど、cojは好きですよ。


一世を風靡したデッキ達



皆さん、こんばんは。
ニンジャスレイヤーです。

さてさて。

一世を風靡したデッキってあるよね。
多分、皆さんも真似して使ったやつ。
それをチョコっと紹介しようと思います。

ただし、全てというとキリがないので、個人的にスゲーなぁと思ったデッキだけあげようと思います。

そんでもって過去に遡るのもキリがないし、cojの暗黒時代(第一回アルカナカップ)や名前を言ってはいけないあの人(harukaze)や被害者(150円ランサー)には触れたくないので、無料オブジョーカーくらいの時代からのものにします。

特に順番は気にしないつもりですが、一番目くらいは個人的に一番スゲーと思ったやつを入れようと思います。






◯アリアン珍獣

f:id:runaway3:20151012020226j:image

製作者:ちゃみ、ちょもす

記憶に新しい追い風からのアリアン珍獣。
もともとアリアンロッドと珍獣の組み合わせは存在したが、追い風と突撃の合図を組み合わせた形は存在しなかった。

というか、誰も考えつかなかった。

横の除去にシヴァと毘沙門。
縦の除去にアリアンロッド
ミラーや押し付けには突撃の合図。
追い風でcp確保してワンダフルハンドからの二週目狂犬からの追い風。

まったくもって、初見殺しもいいところ。
こんなんいきなりされたらどうしようもない。

何よりDOB云々ではなく既存のカードで環境を激変させたことがスゲー。






◯ニケバアル(もやしS)
※下のやつは装填がSの時のもの(落ちてたやつ)

f:id:runaway3:20151012021443j:image

原作者:もやし
J:ブレイブ

出現した当初は初手ニケは画期的だった。
そして、ありえないくらいの先行押し付け。
後攻でも押し付け。

秩序もちが乏しかった時期はもちろん、ミューズが現れてからも、Sが組めるたびに出現して悪さをしてきた。

そして、ある日、アサルトガールと策略の装填、武器商人に4pがつく事件が発生しニケバアルが蔓延することとなる……。
現環境ではビシュヌとシヴァでニケを焼けるのと、秩序もち等の対策カードが増えたため蔓延することはないと思う。






◯CR平田

f:id:runaway3:20151012021355p:image

製作者:ピカデリー平田
J:明殺

上記ニケバアルの発生を受け出現したのがS緑単色。
そして、それを更に煮詰めたのがこのCR平田。

ニケバアルの押し付けに対抗するための初手ミューズ。
ライブブーストからの毘沙門。
ライブケアされればガブリエル。
ガブリエルからの明殺。
ガブリエルをスピムから守るためのミューズ。

今では当たり前になったことが集約されたデッキ。
これがSなのだから恐れ入る。






◯赤黄

f:id:runaway3:20151012023923j:image

製作者:なし
J:ライズかワンダフル


いわずと知れたデッキ。
上の画像は一番猛威を振るった時期の形。
祈りが2cpブースト、人身御供が0cpのころ。
基本Cでしか組めないのに、ほとんどの人が使っていたデッキ。

人身御供からの確定祈りで2cpブースト
二枚設置すれば2ターン目毘沙門という驚異。
今考えると修正されて当たり前。

ミューズに対しては人身御供、若しくはジャンプー、毘沙門。
更地オブジョーカーという言葉が流行したのも赤黄のせい。

現在でもシヴァを入れた形を見ることがある。






◯侍

f:id:runaway3:20151012025240j:image

製作者:なし
J:インペリ、冥札

上の画像は三日天下がユニット召喚時3000アップだった時のもの。
そして赤沖田は2cp。
アルカナカップで侍オブジョーカーという言葉を聴いたのは記憶に新しい。
後に三日天下はCoj史上初めて二度の修正をされたカードとなる。

それも当然といえば当然。
0cpで3000アップなんてしたら赤どころか緑の存在意義が霞む。(しかも自ターン)
しかも、初手アヤメに対する明確な回答もなく、アルカナカップですらメフィストで除去する始末。
個人的な感想として、使ってて楽しかったが見ていても何も面白くないデッキだった。
この時期は取り敢えず侍握っておば勝てた時代。


今回のアルカナカップは常勝デッキがないので面白そうですね。


ということで、


おしまい。


ブログを書こうと思った理由


ふと思ったので。

こういうのは始めに書くべきですが、まあ、そこまで真面目に考えてないので。


さて。
私個人の前に総論として。
ブログを書こうと思う理由ですが。

個人的には2通りいるのかと。
大事なので二度言いますが「個人的」にはね。



優越感
向上心



じゃないでしょうか?
もちろん、私は、優越感の方です。





◯優越感ってなにさ?

「オレツエー」って感情でしょうね。
私は勝てた時しかブログを書きたいとは思いませんから。
大半のブログはこれだと思います。
大なり小なり優越感は見えるもんです。

ランクが高いほど大きい気もするけどね。





◯向上心てなにさ?

きっと心の優しい方なんだと思います。
こういう人だけの世界なら争いは起こらないのでしょうね。
私は持ち合わせていない感情ですね。





多少、語弊はあれど、こんな感じの気持ちでブログを書いている人が大半なんじゃないでしょうか?
どうでもいいことですけどね。

まあ、何が言いたいかというと、私は優越感を得るためにブログを書いています。
と、いうことです。

ホントどういいことですね。

どうでもいい時間をこの文章を読むことに使っていただき実にありがとうございます。

そこそこ勝てるデッキ


久々の更新。
忙しくて忘れてた。
仕事じゃなくてcojが忙しくてね。


お題の通り。
DOB更新もまじか。
最後の休み。
メインデッキあげときます。

途中調整しましたが、戦績は66戦45勝。
プラスは10000くらいかと思う。
一応Q帯でこれなんで弱くはないかと。

f:id:runaway3:20151011173652p:image

先行:ニンリル(サヤの場合アイテール)
後攻:ニンリル(サヤの場合玄武かアイテール)



なぜこんなマリガンなのかというと、ご察しの通りS行動権消費のせい。

まず、このデッキになったのは盗賊がS黄に勝てないため。

盗賊の性質上立ち上がりの遅さ、行動権消費に対する耐性(不屈)がない。
その結果、このマリガン基準になった。

戦績が悪いサヤは大抵S黄系。
戦績がいいサヤは青系が多い。

先行初手パールバティに対する緑単の最良の回答は玄武だと思う。あと早打ちゴーレム。
チャンプでいいので緑伏せればアタックしてこないし。
押し付けさえなければ、脳筋なので後半は強い。

青であってもアイテールであれば、貫通も付いているので有効。
有効なだけで緑なので全体的に青には弱い。(決して戦えなくはない)

まずは、各デッキの対応。





◯S黄

強いよねコレ。
盗賊やめるきっかけをくれたデッキで、一枚も無駄なカードが入っていない。
作った人知らないけど天才だと思う。
ニケバアル、アリアン珍獣、CR平田並みの芸術品だよね。マジで。

こいつに対してはアイテールを主軸に、魔法石で土下座か竜巻を持ってくる。
ただ、リンニルが場にいないと手札が切れやすいので出来ればどちらかはつもりたい。

毘沙門見える時はshowTimeでもいいけどできれば業で対応。
理由は、S黄は場にユニットを残すと厄介なデッキのため。
連続毘沙門も多いので更地にしたい。
更地にさえすれば魔法石で大いなる世界もってきて詰み。

あと最大に注意が必要なのがモロクを墓地に送るタイミング。
白トリガー刺さってて手札4枚以下ならほぼ盗賊の手なので、最悪軽減に使わずに盗賊の手を踏んでからモロクを墓地に送る。
これをやるとやらないではまったく戦績が違うはず。

個人的な感覚では押し付けパールバティをくらっても7:3で有利。





◯トリロス悪魔

このデッキでは鴨意外の何物でもない。
負けた記憶は無いし、先行初手ニンリルだしてサレンダーされた試合が3回あった。

おそらく青と黄の対策で増えたんだろうが、セイクリ加護を使えばライズ以外対応できないし3体並べれば人身御供も打たれないので楽に勝てる。
多分事故なければ10:0もいける。





◯赤黄

これも初手パールバティへの回答なんだろうけど、このデッキでは鴨。

あらゆる除去を備えているけど、こちらはあらゆる除去に対応できる。

ただ最近流行りのセレクトショップには気をつけたい。
6c以上でライブ踏んだ後セレクトショップ毘沙門なんてされればだれだって負ける。
8:2で有利。


◯侍

最近見るようになった。
S黄に絶対負けたくない人が使うデッキ。

もともと緑に弱い構成なので、そこまで不利ではないが、赤沖田と弁慶には注意しないとヤバイ。
赤沖田を見越して軽減カードを刺したり、弁慶を見越してあまり刺さないでおいたり、トリガーには気をつけたい。

やはり厄介なのは弁慶なので序盤で差をつけたいところ。
多分6:4くらいだと思う。
弁慶なければ8:2。






◯青レベコン

これは流石に部が悪い。
ただし、幸いS黄と赤系が流行しはじめて数は減ってきている。
青が増えるようなら破壊カードを増やさなければならない。

純粋な青単色でなければ、こちらにもかなり分があるのだが、単色だと3:7若しくは2:8くらいだと思う。

個人的に、青単の場合は、ほとんど攻めずに戦った方がいいと思う。
こちらには、貫通持ちが複数おり、正拳突きもあるので、場を固められてもダメージはとれる。
相手が除去してきてもshowTimeがあるので大量得点は難しい。

ただ青ヒトミがずっと残っているようだとどうしようもない。
こればかりは加護くらいしか対応がないのであきらめも必要。

マッチングが増えるなら黄ジャンヌ投入しないとダメ。





◯緑単

同じなんで五分くらい。
増えるなら武器破壊増やしてもいいけど、結局はビシュヌ打ってダメージとった方が勝つのでどっちでもいい。
まず優先して武器破壊とりたいけど、素のBPで上回るようならチャンプでもいいからアタックした方がいいと思う。
上のランク帯ほど通す傾向がある。





◯最後に

上の◯:◯は参考程度にみてほしい。
マッチングだって、そのランクと運で大分偏ると思うから文句は受け付けない。

緑単色でも結構勝てる。
ただ、2週間前は最強だと思ってたshowTime盗賊がいきなり勝てなくなるくらいなので、このデッキもいつ勝てなくなるのかわからない。

でも、だからこそ楽しいのだと思う。

あと、初手ニンリルのついて。
カンナ押し付けが減った今では一番出されたくないカードかと思います。(カンナで押し付けくらっても、軽減ユグドラシルかゼロで止められるけど。)

現実的な対応策はジャンプーか人身御供くらいしかないかと。(相手は超アド損しますが)

先行で無理矢理だしても手札補充できるので現環境では最高の手の一つだと思います。


更地ゲー、押し付けゲーに飽きた人は試しに使ってみればいいんじゃないでしょうか?